髪の毛のとかし方をご紹介します。
つげ櫛の効果をしっかり実感頂けるようにとかし方のコツをお伝えしたいと思います。
初夏に撮った写真なので半袖姿は悪しからず(笑)
子供の髪を解かしている写真ですが自分の髪を解かす時も要領は同様です。
![]() |
1. 先ず初めに毛先から中ほどに1.2滴椿油を馴染ませます。(お好きなヘアオイルでもOK!) |
![]() |
2. 毛先を丁寧にとかします。 朝起きてすぐやドライヤーの後に解かす事が多いので毛先の絡まりをほぐします。 子供の髪の毛は特に絡まりやすいので毛先の束を片手に持ってとかしてあげると痛がらずに解かせます。 |
![]() |
3. 毛先がほぐれたら中ほどから毛先に向かってとかします。 |
![]() |
4. 中ほどから毛先がとかせたら徐々に根元から解かします。 ある程度しっかりと力を入れて皮をなめすように解かします。頭皮のマッサージをするようにブラッシングも忘れずに! |
![]() |
5. 表側だけでなく裏側からも全体にしっかりと解かします。 |
★店頭販売では購入前にブラッシングをお試し頂くのですが、殆どの方が1番始めに根元から解かそうとされます。
毛先をきちんととかしてから丁寧にとかして頂くと皆さん「こんなに綺麗にとかせるんだ!😳」と驚かれます。
つげ櫛の効果を最大限に発揮できる解かし方。是非、お試し下さい。