menu
よのやについて
よのやについて
アクセス
つげ櫛について
つげ櫛とは?
つげ櫛の美髪効果
櫛の選び方(とかし櫛編)
櫛の選び方(セット櫛編)
髪のとかし方
手入れの方法
商品紹介
コレクション
お客様の声
BLOG
お問い合わせ
メール注文
ENGLISH
Facebook
Instagram
よのや櫛舗
〒111-0032
東京都台東区浅草1-37-10
TEL.
03-3844-1755
ホーム
商品紹介
「本つげ拭き漆の髪飾り」
商品紹介
|
2022.04.24
「本つげ拭き漆の髪飾り」
春、おしゃれを楽しみ季節。
薩摩つげと会津塗りのコラボレーション。
色漆を塗り、直ぐに拭き取り硬め、また色漆を塗り…繰り返す技法、拭き漆。
本つげの木目を生かしつつ、優しい色味の漆を楽しめる髪飾り。
バレッタ、棒留め、簪をお作りしています。
写真撮影 @kisaku_y
@asakusaenju
#浅草
#asakusa
#浅草寺
#よのや櫛舗
#浅草槐の会
#つげ櫛
#櫛
#簪
#ヘアアクセサリー
#着物ヘアアレンジ
#まとめ髪アレンジ
#美しい髪
#美髪
#艶髪
#お団子ヘアアレンジ
#職人の手仕事
#薩摩つげ
#贈り物
#会津漆
#エコな暮らし
#脱プラスチック
#SDGS
#プロポーズ
#椿油
#誕生日プレゼント
#ブラッシング
Tweet
Share
+1
Pin it
商品紹介
「本つげセット櫛 大、特大」
『オンリーワンを選ぶ拭き漆の髪飾り』
if($box_list != null) : ?>
関連記事一覧
本つげ 花塗り 秋の風景 飾り櫛
本つげ 千代田 花丸紋の飾り櫛
本つげ へら型 透かし彫りの簪
本つげ 千代田透し彫り 柳の飾り櫛
「二本脚 丸型 本つげ 会津塗り 鶴の簪・松竹梅の簪」
本つげ 銀杏型 拭き漆の簪
PAGE TOP