menu
よのやについて
よのやについて
アクセス
つげ櫛について
つげ櫛とは?
つげ櫛の美髪効果
櫛の選び方(とかし櫛編)
櫛の選び方(セット櫛編)
髪のとかし方
手入れの方法
商品紹介
コレクション
お客様の声
BLOG
お問い合わせ
メール注文
ENGLISH
Facebook
Instagram
よのや櫛舗
〒111-0032
東京都台東区浅草1-37-10
TEL.
03-3844-1755
ホーム
商品紹介
本つげ本漆 二本脚紫陽花の簪
商品紹介
|
2022.07.03
本つげ本漆 二本脚紫陽花の簪
梅雨の晴れ間。
今日は初夏の清々しい陽気ですね。
美しい紫陽花の簪に
カエル
達もうっとり
お気に入りの簪は
何となく煩わしい
雨の日のお出かけも
楽しい時間に変えてくれます。
簪は「本つげ本漆 二本脚扇型 紫陽花の簪」
根付けは「本つげ 雨蛙の根付け」と「本つげトノサマ蛙の根付け」です。
縁起物のカエルの根付けは贈り物
にも好まれます。
#浅草
#よのや櫛舗
#つげ櫛
#櫛
#かんざし
#コーム
#美髪ケア
#つや髪
#頭皮マッサージ
#ヘアアクセサリー
#ヘアアレンジ
#簡単ヘアアレンジ
#着物ヘアアレンジ
#お団子ヘアアレンジ
#きもの女子
#贈り物に最適
Tweet
Share
+1
Pin it
商品紹介
梅雨の季節のヘアケアに
プロポーズのつげの櫛
if($box_list != null) : ?>
関連記事一覧
日本髪の文化を残したい!
本つげ本漆二本脚丸型 藤の簪
酉の市 縁起物のお根付で運気も上がる!
とかし櫛の歯の荒さについて
入浴前のとかし櫛
本つげ 青海波の簪 各種
PAGE TOP