幼稚園や学校の休校延長で長〜い休みを毎日子供達と過ごしているママさん達多いと思います。
24時間家族や子供達のためにフル回転のママは身も心も疲労しますよね。
いくら愛する子供達とは言えママだって人間ですからイライラだってしますしね。
娘に大きな声で怒ってしまった後に「あ〜もう少し穏やかに話せば良かったなぁ。」と思うことだってしばしば。
そんな時、私は娘の頭を撫でながら髪を丁寧にとかします。産まれた頃から毎日櫛でとかして来たので娘もつげ櫛で髪をとかす感触は落ち着くようです。…
お互いに心落ち着いてリラックス。
「さっきはごめんね…」
今はまだ小さいからハグしたり、マッサージしたりボディタッチをしてお互い触れ合う機会があるけれど思春期となればそれも少なくなるだろうなぁ。
とかし櫛が親子のコミュニケーションツールの一つになることに気付かされた今朝の1コマでした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。