店内入って、右側に並ぶ漆塗りの引き出し。
どの引き出しを開けても櫛や簪、髪留めが入っています。
この引き出しの内側に、つげ櫛屋らしい仕掛けが…
よくよくご覧になるとお分かりになりますか?
……この引き出し二重構造になっていまして、
引き出しの内側に銅の桶が貼られているのです。
これは、椿油に漬け込んだ櫛や髪留めの酸化を防ぐ為。
そして、椿油が引き出しから漏れるのを防ぐ為。
銅は錆びにくく、鉄やステンレスほど重たくないので引き出しの内側に細工出来るわけですね。
年々、気候も変わって今や異常気象なので温度も湿度も昔とは異なります。
同じ引き出しでも少しずつ管理方法を変えています。
櫛や簪、髪留めの製作はもちろんの事、お客様のお手にベストな状態でお渡しする!
それが本つげ櫛専門店の仕事です。
